中国在中のスマイリーさんが実践する「Offshore投資道」「HYPER EMERGING 国際分散投資道」で一日平均の投資含み益は1.3万円を超えてます。Offshore投資の大先輩です。
●国家破綻研究ブログ
ヘッジファンドについて詳しく書かれたブログです。題名はキツイですが中身はかなり濃いです。
橘玲さんが主催しているサイトです。本格的にオフショアデビューする時には為になりそうです。
ロバート・キヨサキ氏の日記?です。全て読み終える頃にはあなたのファイナンシャルリテラシーは格段と上がるでしょう
本物のミリオネアであるチャーリーさんのブログです。やっぱり本物は違いますね!!
投資信託・FXなどで投資をされて4年になる方で投資手腕はお手本となるところが多いです。老後の資産運用をどうしようかと思っている方は一度相談されてみるといいですよ。
Assured Fund
私がいまやっているファンドのうちの一つです。
運用方針
米国におけるS&P社格付けA以上の保険会社の発行する既存の生命保険証券に投資する。
満期保険額から割引された金額で購入し、その差額をファンドの収益として投資家に還元する。
申し込み手数料
投資額の5%(5年で償却)
マネジメントフィー
年1.25%
期待収益率
年率8~11%
運用開始
2004年2月
生命保険って死んでから受け取れる死亡保険がありますよね。でもそれって例えば子供は自立していないし自分が80歳を超えていたらもう生命保険って必要がないですよね?
実はアメリカではもう必要が無くなってしまった保険証券を投資家にプリセール(売却)することが出来ます。
どうせ必要がないなら生きている間に受け取れる額が減ってもかまわないからお金を貰おうっていう人向きです。
このファンドではその個人が売りに出した保険証券を安く買って、その人が亡くなったときに死亡保険料を受け取りその差額を投資者に分配しようというものです。
単純な取引なのですが、年率が8~11%で運用開始から3年を過ぎてきて、運用額が増えているため今後もさらに年率が上がることが予想されています。
しかも、株式、債券、不動産などの投資リターンとの影響がほとんどないため、リスクを減らすためのポートフォリオとしてはもってこいです。
5年までは解約手数料がかかりますが、それ以降は無料なのでいつでも下ろせます。
難点としては年間手数料が高いことです。
今後、収益報告が出てきたらまた報告いたします。
ちなみにFAグループがファンド・オブ・ザ・イヤー 2005 に選ばれてます。
下記抜粋
・・・・
この種のファンドはヘッジファンドや不動産ファンドの範囲外のものです。本年、弊社はケイマン島における資格を持ったファンドマネージャーのPSLによって管理されたAssured Fundを選びました。このファンドは米国の生命保険の第二市場において生命保険証券を購入します。それは優先請求権付資産で保証されているので、この投資へのリスクは非常に小さくなっています。そのようなローリスクで10%以上のリターンをあげることは、大変魅力的で、かつ見込みのある投資と言えるでしょう。またこのファンドは、株式、債券、現金、ヘッジファンド等と全く相関性がない点でも有利です。お客様のポートフォリオに多様性をもたらします。
・・・・
引用終了
お久しぶりです。
今日はインターネットでお金を稼ぐのに必須のネットバンクを紹介いたします。
私が愛用させていただいているのがイーバンクです。
いわゆる都市銀行しか知らない方にはなんじゃそれと思われるかもしれませんが、
市中には店舗を持たずにネットの中だけで存在する銀行です。
ネットの中だけにあるなんて不安と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
もう195万口座も開かれていて、預金残高も4,657 億円という世間的にもかなり有名な銀行です。
下記になぜこんなに増えたのかを示します。
①金利が高い
★定期預金-------------------------------------------
◇ 金利表 税引前年利 ◇
預入れ期間
3ヶ月 一口10万円 0.39% 一口100万円 0.44%
6ヶ月 一口10万円 0.47% 一口100万円 0.52%
1年 一口10万円 0.62% 一口100万円 0.67%
2年 一口10万円 0.71% 一口100万円 0.76%
3年 一口10万円 0.81% 一口100万円 0.86%
5年 ----------------- 一口100万円 0.90%
----------------------------------------------------------------------
どうです。これは普通の定期預金なので、もちろん今は預金保険で1000万円まで保証されます。
中途解約もネットで365日24時間いつでも可能なので流動性も抜群にいいです。
特に最近はどんどん改訂されているため、利率が上がったらすぐに乗せ変えるというのもいつでも出来ます(^^)
さらに最近は外貨定期預金もスタートしてまして、
イギリスポンド 4.00%
ニュージーランドドル 5.60%
南アフリカランド 6.50%
という破格の利率もあります。
ただしたっちは外貨定期預金はススメません。だってFXがありますから。
②引き出し手数料が無料
24時間365日クレジットカードを持てば、セブン銀行で手数料無料で下ろせます。
なんだクレジットカードを組まないといけないのかぁと思われるかも知れませんが、
そこは心配はいりません。
入会費、年会費とかは全く要りません。
クレジットカード自体が不安だと思われる方もおられると思いますが、私は持ってから3年経ちますが、コンビニや電器屋、さらには新幹線代で極めつけはタイのプーケットや台湾でも使用しております。
もちろんスキミングとか全くありませんでした。
それでも心配な方は色々とオプションがありまして、お金を引き出すと携帯にメールが送られてくるなんて設定も出来ます。
私も使用してますが、お金をセブンで下ろすと10秒もせずにメールが来ます。
だから勝手に下ろされても直ぐに分かります。
こんなこと都市銀行ではやってないのではないでしょうか?(私が知らないだけかもしれませんが・・・)
ネット銀行だけにかなり不正に対しては色々対策をされてます。
そんな安心感もネット銀行の特徴かもしれませんね。
そんなイーバンクで口座開設をしてみませんか?
もちろんクレジットカードは加入しなくても定期預金は組めます。
初めましてたっちです。
こでまで色々な資産運用をやってきました。
でもうまくいかない日々でした。
そこで、本気で脱サラを計画することにしました。
コネなし。学歴なし。お金なし。の普通のサラリーマンですが、情熱をもって本気で脱サラを目指し、50歳には働かなくても良い状態にしたいと思います。
いわずと知れた金持ち父さんシリーズの記念すべき第一冊目です。ミリオンセラーを達成しています。
お金持ちになるためには何が必要だと思いますか?運ですか?
いやいや違います。誰にだってお金持ちになることが出来ます。そのために必要なことが色々と書かれています。
お金持ちになるためには、技術と心構えをしっかり持つことです。
★金持ち父さんのパワー投資術★あなたのお金はあなたのために速く働いてくれていますか?
こちらでは投資の方法についてさらに詳しくどのような心構えで行うべきなのかについて書かれています。
キャピタルゲインの投資なのかキャッシュフローの投資なのか?
買って待って価値が上がるのを祈ってする投資はキャピタルゲインの投資で、何よりも大事なのは直ぐにあなたにお金をくれるキャッシュフロー投資をすることに力を注ぐ必要があるのです。
そのために土地・ビジネス・紙の資産(ヘッジファンド等)の3つの資産をうまく活用することの大切さについて書かれています。
トレンドがあるから、1つの資産だけに投資をしない、つまり本当の意味での分散投資のすすめでもあります。
こちらはロバート・アレンという方が書かれた本です。基本的には金持ち父さんシリーズと似ている部分がかなりあるのですが、金持ち父さんを読んでもよく分からないどうしたら良いのか分からないという方にはオススメです。
「短期的に勝ち、それを続けること」が理論的に不可能であることを解き明かしつつ、「長期に<負けない>ことを目指す「インベストメント」型の資産運用を解説します。
「2年半で11兆円稼いだ『年金資金運用基金』の運用法」「ノーベル賞学者の理論に基づく資産配分」「アインシュタインも驚いた複利の威力」「自前『株式ファンド』の作り方」など、あなたをゆっくりと、しかし確実にお金持ちにする智恵を授けます。
★マネーロンダリング入門 ★
海外オフショア投資しているなら読んでおいて損は無いです。まさか私のようなサラリーマンでもマネロンが出来るなんて思ってもみませんでした。でも悪用は厳禁です!!橘さんの著書は過激な内容が多いですがためになります。