中国在中のスマイリーさんが実践する「Offshore投資道」「HYPER EMERGING 国際分散投資道」で一日平均の投資含み益は1.3万円を超えてます。Offshore投資の大先輩です。
●国家破綻研究ブログ
ヘッジファンドについて詳しく書かれたブログです。題名はキツイですが中身はかなり濃いです。
橘玲さんが主催しているサイトです。本格的にオフショアデビューする時には為になりそうです。
ロバート・キヨサキ氏の日記?です。全て読み終える頃にはあなたのファイナンシャルリテラシーは格段と上がるでしょう
本物のミリオネアであるチャーリーさんのブログです。やっぱり本物は違いますね!!
投資信託・FXなどで投資をされて4年になる方で投資手腕はお手本となるところが多いです。老後の資産運用をどうしようかと思っている方は一度相談されてみるといいですよ。
すみません
とりあえず近況です。
察しの通り、宅建は落ちました。
2点足りませんでした。
この大不況の中なんとか内定をもらえました。
まあ面接では「うちは誰も拒まないよ」と言われましたが。
4月から新天地でがんばりたいと思います。
しっかりと稼いで早いところ独立したいと思ってます。
ではまた。
■□■□<楽天証券は2コースから選べる手数料プラン!!> ■□■□■□■□
その1 いちにち定額コース: 1日の約定代金の合計で決まる手数料
その2 ワンショットコース: 1回の約定ごとによって決まる手数料
口座開設料・口座管理料は無料!!資料のご請求はこちら
こんばんわ。
とりあえず転職志望の電話をかけました。
通常ってやはり就職の募集をみて電話をするのでしょうが、見当たらなかったため直接電話しました。
既に募集を終了しかけていたみたいで、もしまだ可能性があるのならまた電話しますとのことでした。
未経験なため厳しいかなというのが正直な意見です。
めげずにまた次を探してきます。
さて先日の続きです。
入社した頃は、クレームの嵐で毎週お客さんの所に選別や対策書の報告などに行っていました。
何がなんだか良く分からず出向くのが仕事だと勘違いしてたような時期でしたね。
うちの会社のクレーム処理の流れとしては、営業部よりクレームの連絡を受け(または直接)製造部に連絡をします。
すたすたと現場を歩くと「またクレームか?」なんて言われるくらい、現場に行くときはクレームで選別の連絡をしてました。
そうそうこの時は既に上司はいなく(理由は過去記事参照)ほとんど1人で全てをこなしてました。
出荷検査・クレーム処理・対策書作成・客先訪問・ゲージ管理・ISO対応等々。
入社して一年足らずでしたのでよくまあくたばらなかったなと我ながら感心してます^^
でも、傍目にはかなりやばく見えたようで、後日凄く心配してたって言われました。
話がそれましたが、製造部にクレームの連絡をした後に、状況によっては直ぐに客先に出向き、謝り夜まで選別という感じでした。
客先では、一緒に連れて行った現場の方に選別の指示を出しつつ、直ぐに帰られるように会社の営業部に連絡をして、製品の入れ替えの指示をするという感じです。
あんまり仕切り上手ではないんですが、それなりにうまくなりましたね。
選別が終わってもそれで終了ではなく、いつまでに報告書を出すようにとお客に念押しをされ疲れながら何時間も車を運転して帰るわけです。
会社に帰って翌日位には営業部よりクレーム処理表なるものが発行され、それまでに得た不具合の情報を処理表にまとめて、製造部に回します。
その後製造部とともに対策会議を行います。
対策会議ではクレーム処理表に則って進めて行く訳ですが、うまくいかない。
車関係では恐らく誰もが知っているなぜなぜ分析を行うのですが、うまくいかない。
それで良く分からず原因を追究し(でっちあげ)中途半端な対策を行い報告書をまとめる。
原因も対策も適当に行うからお客さんに提出する報告書を私が作るときには非常に困り、うそを重ねる。
最悪なスパイラルの出来上がりです。
お客さんに提出するとうすうすうそっぽいと感じながらもあまり強く言えずなんとなくで通ってしまう。
しかしもちろんそんな嘘の対策で効果が出るはずも無くまた同じクレームが出る。
お客さんに頭が上がらず非常に困る。。。
お客さんに怒られはするのですが、不思議なもので、私が実際に製造しているわけではないので結構受け流せるんですよね。
製造が悪いんだと完全に責任転嫁になってしまってます。
最悪ですが、これが最初の頃の状況でした。
では、また。
■□■□<楽天証券は2コースから選べる手数料プラン!!> ■□■□■□■□
その1 いちにち定額コース: 1日の約定代金の合計で決まる手数料
その2 ワンショットコース: 1回の約定ごとによって決まる手数料
口座開設料・口座管理料は無料!!資料のご請求はこちら
再開すると言っておきながら間空けてしまい申し訳ありません。
中々時間が取れないんですよね。
そんな言い訳は良いとして、今回から品質管理について書いていこうと思います。
なぜまた品質管理なんだと思われるかと思いますが、私の今の仕事が品質管理をしているからです。
現在転職を考えており品質管理から離れるため、4年間やってきたことを振り返っておきたいと思い、半ば自分のための日記なわけです。
さて、品質管理っていったいなんなんだと思われるかもしれません。
また製造業で働かれたことがある方なら、いやな部署だなって思われるかもしれません。(特に製造部である人は)
実際私が現場を歩くと嫌がられます。。。
それが仕事だと言い聞かせている部分もあるので、しょうがないと諦めているところもありますが、嫌なものは嫌ですね。
私はもともと今の会社に入った理由が土日休みが最高と思っていたからで、特に取りえもなかったので営業でいいやと思い、応募したのですが、品質管理部なら雇うと言われどんな仕事かも分からずOKしてしまったのが始まりです。
新入社員で品質管理部を希望する人っているんでしょうか???
少なくとも私の周りに品質管理部が良いとか品質管理部に入ったなんて人は聞きません。(そういえば1人いたなぁ)
生産管理や営業、製造部、生産技術なんて部署はありえるのでしょうが品質管理って本当に何をするのか想像もつかない人がおおいのではないでしょうか?
でも品質管理が部として会社に存在することが良いかどうかは別の話として、品質管理業務というのは製造業においてかなり重要な部分であると思ってます。
実は製造業だけではなくサービス業でも農業でも物やサービスを提供することを業としているのならば非常に重要だと思います。
そんなに重要な仕事ならもっとメジャーになって然るべきだと思うのですが、内容が地味で精神的にきついことが多いため非常にマイナーになってしまうんだと思います。
そんなことも知らずにいきなり製造業すら知らない私が品質管理をやることになって毎週のようにやっていた仕事があります。
客先に足を運んで謝り選別をすることです。
幸いにも今の会社はメーカーがお客なため、エンドユーザーに直結するようなクレームは無く、理不尽なクレームも少ないです。
恐らく一般の人に直接謝る方が辛いと思います。
それはメーカーが相手だとお客の側も私と同じような立場であることが多いからです。
同じ品質管理の仕事をしている人に謝りに行くことが多いのですが、そのお客さんも次のお客に別のクレームで怒られることがあり、こちらの立場を理解してくれやすいんですよね^^
ただし、同じようなクレームを頻発したりするような場合はダメですね。
それでも何度も接していくうちに情もわいてくることがあり何故か許してくれるなんてこともありました。
エンドユーザーさんの場合は同じ人に繰り返し問題を与えることなんて滅多に無いですから(クレームを出せば買ってくれないことが多い)、情がわくなんてことは少ないのでいつも怒られるかと思われます。
入社したての頃は本当にしょっちゅう出張してましたね。
泊まりでなんてこともよくありました。
じゃあ今はというところですが、ほとんどありません。
半年に一回選別出張があるか無いかです。
それは恐らく品質管理が出来てきたからに他ならないと思います。
次回からいったいどうしてクレームが減ってきたのかを考えて紹介していきたいと思います。
ちなみに入社した頃は年間80件くらいのクレームでしたが、前期は40件くらいになりました。
ごく最近では月に1~2件程度です。(もちろん選別が必要の無いクレームばかりです)
30位付近のチャーリーさんは本当のミリオネアです
初めましてたっちです。
こでまで色々な資産運用をやってきました。
でもうまくいかない日々でした。
そこで、本気で脱サラを計画することにしました。
コネなし。学歴なし。お金なし。の普通のサラリーマンですが、情熱をもって本気で脱サラを目指し、50歳には働かなくても良い状態にしたいと思います。
いわずと知れた金持ち父さんシリーズの記念すべき第一冊目です。ミリオンセラーを達成しています。
お金持ちになるためには何が必要だと思いますか?運ですか?
いやいや違います。誰にだってお金持ちになることが出来ます。そのために必要なことが色々と書かれています。
お金持ちになるためには、技術と心構えをしっかり持つことです。
★金持ち父さんのパワー投資術★あなたのお金はあなたのために速く働いてくれていますか?
こちらでは投資の方法についてさらに詳しくどのような心構えで行うべきなのかについて書かれています。
キャピタルゲインの投資なのかキャッシュフローの投資なのか?
買って待って価値が上がるのを祈ってする投資はキャピタルゲインの投資で、何よりも大事なのは直ぐにあなたにお金をくれるキャッシュフロー投資をすることに力を注ぐ必要があるのです。
そのために土地・ビジネス・紙の資産(ヘッジファンド等)の3つの資産をうまく活用することの大切さについて書かれています。
トレンドがあるから、1つの資産だけに投資をしない、つまり本当の意味での分散投資のすすめでもあります。
こちらはロバート・アレンという方が書かれた本です。基本的には金持ち父さんシリーズと似ている部分がかなりあるのですが、金持ち父さんを読んでもよく分からないどうしたら良いのか分からないという方にはオススメです。
「短期的に勝ち、それを続けること」が理論的に不可能であることを解き明かしつつ、「長期に<負けない>ことを目指す「インベストメント」型の資産運用を解説します。
「2年半で11兆円稼いだ『年金資金運用基金』の運用法」「ノーベル賞学者の理論に基づく資産配分」「アインシュタインも驚いた複利の威力」「自前『株式ファンド』の作り方」など、あなたをゆっくりと、しかし確実にお金持ちにする智恵を授けます。
★マネーロンダリング入門 ★
海外オフショア投資しているなら読んでおいて損は無いです。まさか私のようなサラリーマンでもマネロンが出来るなんて思ってもみませんでした。でも悪用は厳禁です!!橘さんの著書は過激な内容が多いですがためになります。