忍者ブログ
本気で脱サラを目指し始めたサラリーマンの葛藤の日々を綴っていきます。
ランキング
アクセスランキング
おすすめリンク
カウンター
最新コメント
[07/22 ★YAS★]
[04/28 たっち]
[04/23 Tasha]
[04/21 あわじ]
[04/15 たっち]
最新トラックバック
リンク

●オフショアな海外投資日記

中国在中のスマイリーさんが実践する「Offshore投資道」「HYPER EMERGING 国際分散投資道」で一日平均の投資含み益は1.3万円を超えてます。Offshore投資の大先輩です。

●国家破綻研究ブログ  
ヘッジファンドについて詳しく書かれたブログです。題名はキツイですが中身はかなり濃いです。

●海外投資を楽しむ会

橘玲さんが主催しているサイトです。本格的にオフショアデビューする時には為になりそうです。

●金持ちがますます金持ちになる理由

ロバート・キヨサキ氏の日記?です。全て読み終える頃にはあなたのファイナンシャルリテラシーは格段と上がるでしょう

●ミリオネアチャーリー、カジノのマカオに投資とファンド!?

本物のミリオネアであるチャーリーさんのブログです。やっぱり本物は違いますね!!

●フランクの ~早期退職~ ビフォー・アフター

投資信託・FXなどで投資をされて4年になる方で投資手腕はお手本となるところが多いです。老後の資産運用をどうしようかと思っている方は一度相談されてみるといいですよ。

楽天
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はノーリスクで年利15%近く稼げる方法をお教えします^^

それは、デパートの商品券の積み立てです。

結構無視しがちなところなんですが実は、一ヶ月に1万円を毎月積み立てると一年後に13万円になるというものです。

つまり1万円が増えるということです。

投資ブログランキング元ネタはランキングの上の右から三番目の絵の幸せの投資家さんです

上記ランキングから元ネタを見ていただければさらに詳しいことが書いてあるので、そちらを見て欲しいのですが、実は幸せな投資家さんは最初年率8.33%としていました。

引用開始

例えば:

毎月1万円積立 x 1年 → 受取額13万円(積立分12万円+ボーナス1万円)

単純に年利換算すると、ボーナス1万円 ÷ 13万円 = 8.33%

引用終わり

 

でもその後最強の投資家さんが訂正の日記を書かれています。

引用開始

幸せな投資家さんのブログによると月々1万円ずつ積み立てを行い、13万円分の商品券がもらえるデパート商品券の積み立て利回りは8.33%となっていたが、正確に言うとそれは投資時点に12万円を払い、1年後に13万円を得ることができる投資の場合である。

積み立て投資の場合、初回の投資額は1万円であり、初回分は確かに1年間運用されるが最終月の積立分は1ヶ月しか運用されない。

従って、投資額の平均運用期間は半年であるので、半年で8.33%、年率に換算すると16.66%となる。

引用終わり

 

そしてさらにそのコメントの中にavexfreakさんがさらに詳しく書いてます。

引用開始

さらに正確にいうのであれば、それぞれの月に支払うお金のそれぞれ預かり期間は12ヶ月、11ヶ月、10ヶ月・・・、1ヶ月なので、平均預かり期間は6.5か月になり、
8.33×12/6.5=15.38%となるのではないでしょうか。

引用終わり

 

別に幸せな投資家さんがどうのこうのというわけでこんなことを書いたわけではありません。

実は幸せな投資家さんも年利8.33%と書かずに投下資金に対して8.33%のリターンですと書いていれば全く問題になりませんでした。

投資のタイミングとは投資の方法によっってかなり違います。

今回のように毎月積み立ての方法や一回で12万円を投資する方法、1年間のうちに12万円投資するとか実際の投資をすればこんなことはよくあることです。

でも、今回のように3者3様に違う利率を挙げられてしまうと、投資する方は困ってしまいますよね?

例えば最初は年利8%だと聞かされていて実は15%だったのなら全然いいのですが、反対だったら訴訟問題になります。(詐欺罪になるのか?)

 

そんな悪徳業者にだまされないように少し勉強して違うよ年利15%だよって言い返せるようになりましょう。

そのために色々な利率を計算する方法がありますので、それらについて次回ご紹介していきましょう。

投資ブログランキング80位付近の人は2年で3億の資産を増やしました  

PR

  金持ち父さんの投資ガイド(上級編)

人生で何が出来るか、あるいは出来ないか、あなたに教えることが出来る人間はいない。

それを決められるのはあなただけだ

では先日の続きです。

どうすれば、楽しい現実を自分で望めるようになるのか?

 

まず「無理だ」と思ったらでもどうしたら出来るようになると考えることです。

全ての始まりは疑問に思い、問題意識を持つことから始まります。

「お金持ちになるのは、とても頭が良い必要があり運が必要で自分には無理だ」と思えるならまだいいですが、「現状で満足」と問題にもしなければまず変われません。

「資産運用って言葉を最近聞くけど儲かるのだろうか?」と思えたら大きな一歩を歩めたことになります。

小さいことからお金が少ないことであることが美徳であると教えられ、お金持ちの人は悪い人だというイメージを植え付けられていて投資は危険だと思い込んでいる人にとっては本当に大きな一歩となります。

もし周りに何かの資産運用で儲けている人がいたら、「たまたま運が良かっただけでしょ」と思うか「どうやって儲けたのかな」と思うかで人生が大きく変わります。

前者と後者で望む現実を自分で考えているわけです。

 

そして、次のステップは実際に儲けた人に聞いてみるという行動に移すことです。

そこまでいけば後はすんなり行きます。

その人の言う通りやってみるのもいいし、さらに勉強して自分流にアレンジをしてもいいです。

出来ないと思ったらまた「何故出来ないのか」と考えればいいのです。

 

何よりも大事なのは自分自身に問題があることに気が付きそして思い直すことです。

それはお金持ちになるために必要なのではなく、人生を豊かに生きるためのヒントであると思います。

つまりあなたの思考があなた自身を作りあげているのです。

ちょっとづつ考え方を変えてみましょう。

そうすればもうちょっと楽しい人生が送れるかもしれません。

まだ私も完璧にこの思考が出来るわけではありませんが、なぜ出来ないのか、どうしたら出来るようになるのかを常に考える必要だと自分の心に刻み生活するように心がけています。


投資ブログランキング不動産投資を始めるなら80位付近の「3年で2億円の不動産資産を・・・」がおススメです

  金持ち父さんの投資ガイド(上級編)

人生で何が出来るか、あるいは出来ないか、あなたに教えることが出来る人間はいない。

それを決められるのはあなただけだ

これまでも何度か書いていますが、投資を始めて色々な本に出会いどの本にも書かれていたことが、お金持ちになるにはまずあなた自身を変える必要があるということです。

人は知らず知らずのうちにいつの間にか自分という枠組を作ってしまいその枠組みが自分の成長を食い止めてしまいます。

この考えは何も投資だけに役に立つわけではなく、今の仕事や日々の暮らしでも非常に役に立っています。

 

私はこれまでかなりマイナスイメージで生きていました。

「あれは、大変そうだからやりたくない。」「私にはこんなことは無理だ」「私にこの仕事は向いていない」

そして、現実に「大変だからやらない」「無理にそんなことはしない」「仕事を変える」ということを現実にしました。

つまり自分が望む現実が実際に現実となっているわけです。

でもその結果、いつも逃げるだけの現実をいつも望み実行していました。

それって人を全く成長させていないし、非常に後ろ向きで暗い生活しか出来ない思考と行動でしかありませんでした。

 

至極つまらない現実を自分自身で作り出しそれで自分を哀れみ悲劇のヒロインに仕立て上げる。

 

しかし、人生を自分が望む人生にしていると投資を始めてから気がついたことで、どうせならもっと楽しい人生を望んだらどうなるのだろうと思うようになりました。

つまらない人生を自分で作っているのなら、楽しい人生を自分で作ることも出来るはずだ。

 

頭が悪いとか、運がない、だから現状で我慢するという負のスパイラルは恐らく小さい頃から、「危ないから止めなさい」「あなたには無理だから止めなさい」という周りからの言葉や自分への思い込みから大人になったとしても残ってしまうのだと思います。

もしかしたら、あなたも負のスパイラルにはまっていてあまり他人事ではないと思い当たる節はありませんか?

ではいったいどうすればいいのでしょうか。

長くなりましたので、また明日。


投資ブログランキング不動産投資を始めるなら80位付近の「3年で2億円の不動産資産を・・・」がおススメです

バルチックカレーネタを続けます。

やっと詳しい中国現地情報を流してくださっている方のブログを発見しました。

「ねこ好きの在上海消費(いや投資!)奮闘記」

その中で、私の3店舗の中にも含まれている上海1号店のレビューがありました。

あんまり特徴が無いと書かれておりました。

どこかで路線修正をしてくれることを願います。


投資ブログランキング不動産投資を始めるなら80位付近の3年で2億円の不動産資産を・・・がおススメです

プロフィール
HN:
たっち
性別:
男性
職業:
品質管理
趣味:
ウクレレ・読書
自己紹介:

初めましてたっちです。

こでまで色々な資産運用をやってきました。

でもうまくいかない日々でした。

そこで、本気で脱サラを計画することにしました。
コネなし。学歴なし。お金なし。の普通のサラリーマンですが、情熱をもって本気で脱サラを目指し、50歳には働かなくても良い状態にしたいと思います。

たっちおススメ本

金持ち父さん貧乏父さん

いわずと知れた金持ち父さんシリーズの記念すべき第一冊目です。ミリオンセラーを達成しています。

お金持ちになるためには何が必要だと思いますか?運ですか?

いやいや違います。誰にだってお金持ちになることが出来ます。そのために必要なことが色々と書かれています。

お金持ちになるためには、技術と心構えをしっかり持つことです。

 

金持ち父さんのパワー投資術

あなたのお金はあなたのために速く働いてくれていますか?

こちらでは投資の方法についてさらに詳しくどのような心構えで行うべきなのかについて書かれています。

キャピタルゲインの投資なのかキャッシュフローの投資なのか?

買って待って価値が上がるのを祈ってする投資はキャピタルゲインの投資で、何よりも大事なのは直ぐにあなたにお金をくれるキャッシュフロー投資をすることに力を注ぐ必要があるのです。

そのために土地・ビジネス・紙の資産(ヘッジファンド等)の3つの資産をうまく活用することの大切さについて書かれています。

トレンドがあるから、1つの資産だけに投資をしない、つまり本当の意味での分散投資のすすめでもあります。

 

お金持ちになれる1分間の魔法

こちらはロバート・アレンという方が書かれた本です。基本的には金持ち父さんシリーズと似ている部分がかなりあるのですが、金持ち父さんを読んでもよく分からないどうしたら良いのか分からないという方にはオススメです。

 

貧乏人のデイトレ金持ちのインベストメント

「短期的に勝ち、それを続けること」が理論的に不可能であることを解き明かしつつ、「長期に<負けない>ことを目指す「インベストメント」型の資産運用を解説します。
「2年半で11兆円稼いだ『年金資金運用基金』の運用法」「ノーベル賞学者の理論に基づく資産配分」「アインシュタインも驚いた複利の威力」「自前『株式ファンド』の作り方」など、あなたをゆっくりと、しかし確実にお金持ちにする智恵を授けます。

 

マネーロンダリング入門

海外オフショア投資しているなら読んでおいて損は無いです。まさか私のようなサラリーマンでもマネロンが出来るなんて思ってもみませんでした。でも悪用は厳禁です!!橘さんの著書は過激な内容が多いですがためになります。

ブログ内検索
おススメセミナー
広告
解析

Copyright: たっち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*