忍者ブログ
本気で脱サラを目指し始めたサラリーマンの葛藤の日々を綴っていきます。
ランキング
アクセスランキング
おすすめリンク
カウンター
最新コメント
[07/22 ★YAS★]
[04/28 たっち]
[04/23 Tasha]
[04/21 あわじ]
[04/15 たっち]
最新トラックバック
リンク

●オフショアな海外投資日記

中国在中のスマイリーさんが実践する「Offshore投資道」「HYPER EMERGING 国際分散投資道」で一日平均の投資含み益は1.3万円を超えてます。Offshore投資の大先輩です。

●国家破綻研究ブログ  
ヘッジファンドについて詳しく書かれたブログです。題名はキツイですが中身はかなり濃いです。

●海外投資を楽しむ会

橘玲さんが主催しているサイトです。本格的にオフショアデビューする時には為になりそうです。

●金持ちがますます金持ちになる理由

ロバート・キヨサキ氏の日記?です。全て読み終える頃にはあなたのファイナンシャルリテラシーは格段と上がるでしょう

●ミリオネアチャーリー、カジノのマカオに投資とファンド!?

本物のミリオネアであるチャーリーさんのブログです。やっぱり本物は違いますね!!

●フランクの ~早期退職~ ビフォー・アフター

投資信託・FXなどで投資をされて4年になる方で投資手腕はお手本となるところが多いです。老後の資産運用をどうしようかと思っている方は一度相談されてみるといいですよ。

楽天
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

価格.comで外貨預金を徹底比較!賢い外貨運用はコチラから

7月度のヘッジファンドの運用成績です。

 

Zenith運用成績 7月1日~7月31日利率
J30 JF INDIA 5.7%
J76PrincipalEuropeanEquity -2.4%
S198ManAHLDiversifiedFuturesLtd 4.7%
P58TempletonBRICFreestyle 3.7%
P47InvestecGSGlobalEnergy -0.9%
P17FPIL(CollinsStewart)GrowthManaged$ -1.7%

ということで、2月から2万ドルで運用を開始して21768ドル(8.8%増)となりました。

前月と比較すると0.8%アップです。

今月途中まで調子良かったのですが、先日の世界同時株安にファンド価格も下落していました。

全然ヘッジ出来ていません。

それでもインドの好調さはかなりのようですね。 

もうすぐで運用開始から半年が過ぎようとしています。

なんとか10%を越えてくれると嬉しいです。

目指せ年率20%ですので。

もっとスマートに儲けたい方は80位付近のお医者さんのブログがおすすめです!!

PR

バルチックカレーに投資されている方のための追い風情報です。

下記、Klug クルークという経済情報ブログの中で紹介されていたものです。

引用開始

■中国の外食産業の売上高は2000年以降、年平均+18.2%という驚異的なスピードで成長しており、
 2005年は前年比17.7%増の8886.8億元となった。外食需要が個人消費全体に占めるシェアも急上昇
 しており、90年の5.1%から2005年には13.2%へと高まった。

■①ファースト・フードや洋食店、焼肉店、ラーメン店など欧米や日本の外食チェーン店各社が中国に進
 出し、外食産業のすそ野が広がっていること、②中国に進出した外資系企業各社が中国人の食生活
 や嗜好にあった商品を開発・提供していることが、新たな外食需要を喚起している側面もある。

 外食産業

引用終わり

上方のグラフにもあるようにかなり劇的に中国の外食産業は伸びています。

これは、バルチック投資にはまぎれも無くプラスです。

市場が拡大すればバルチックに行く可能性も増えるからです。

では中国でのカレーについてはまだまだ浸透をしていないことがバルチック新聞に書かれていましたので、

これはまさしくバルチックの頑張り所だろうと思います。

 

日本の市場は外食から中食へと移って来ているという話を何年か前に聞きましたので、 
そういう意味でもバルチックは日本ではあまり成功していませんが、
中国では市場の拡大に乗っていく可能性もあると思います。

日本で成功していないから中国では成功しないのではという安易な考えは通じないと思います。 
それは日本で成功したからと言って中国で成功するとは限らないからです。

これは聞いた話ですが、製造業の会社が最近の流行で中国に進出したが色々な日本文化との違いにより撤退したなんてこともよくあるようです。

 

追記

バルチック仲間募集中です。

いつか一緒に中国にカレーを食べに行きましょう!!


投資ブログランキングちょっとでもためになったらクリック応援してください

全てのサイトで更新が滞っています。

申し訳ありません。

要因

FXの利益がほぼ無くなった。

やっぱり他の方法を考えよう

さらに、いくらこのままで順調に行っても5年では辞められない。

 

そういえば読んでなかったから読んでみた。

久々にキヨサキ氏に触れて改めてモチベーションを高めることに成功した。

上がることを期待しているだけの投資ではダメなんだ。

直ぐにキャッシュフローが出ることをしなければダメなんだ。

 

そこで不動産投資についての良書に出会いもっと勉強していこうと思った。

この本はミクシーでかなり良いコミュを見つけてそちらでご紹介していただいた^^

しかも、いよいよ初の早期リタイア&かなりミリオネアの人と出会えそう^^

しかもその人は私の住んでいるところに近いようだ。

久々にまた自分の現実を変えることが出来た。

私は、必ずお金持ちになり、たくさんの人々を助けられる存在になりたい。

改めて思い返した世界同時株安の思い出となりました。

 

追記

いよいよ、8月から年率50%狙いの超ハイリターン投資を始めることとなりました。

今の私のポートフォリオの中でもかなり高いです^^

30万円からのスタートですが、調子がよさそうならガンガン資金を追加していきます。

ちなみにこれも、ちょっとした(でもとても大きな)出会いから生まれたものです。

もちろん巷には全く流れていない情報です。

でも何よりも安心できるのが、ファンドマネージャーと会ったことがあるということです。

他の投資は会ったことが無い・・というか外国だし会えない。

今後新しい情報が入りましたらこちらで連絡いたします。

もしそんな超ハイリターン投資をしたい方はたっちまでメールを下さい。


投資ブログランキングちょっとでもためになったらクリック応援してください

ちょっと、覚書をします。

ブログを始めてもうすぐ5ヶ月になります。

それで少し訪問者解析を行います。

4月

Page View : 354
Visit : 153

検索ワードトップ5
1 [Google] 給料明細の見方 16.9% 10
2 [Google] 給料明細 見方 8.4% 5
3 [Yahoo!JAPAN] 給料明細の見方 6.7% 4
4 [Yahoo!JAPAN] 給料明細 見方 6.7% 4
5 [Google] 家は買うな 5% 3
 

5月

Page View : 611
Visit : 273

検索ワードトップ5
1 [Google] 給料明細の見方 8.8% 10
2 [Google] 給料明細 4.4% 5
3 [Google] 海外ヘッジファンド 2.6% 3
4 [Yahoo!JAPAN] assured fund 2.6% 3
5 [Google] 給料明細 見方 1.7% 2

6月

Page View : 1,126
Visit : 474

検索ワードトップ5
1 [Google] バルチックカレー 5.1% 11
2 [Google] バルチックカレー 中国 4.2% 9
3 [Google] 給料明細 3.3% 7
4 [Yahoo!JAPAN] assured fund 3.3% 7
5 [Google] 保険証券ファンド 3.3% 7

実はあまり解析の使用方法を知らずうまく利用できていないと思われますが、とりあえず分かるは順調に訪問者の方が増えてきていると言うことです。

これも一重に皆様の応援のおかげです。

本当にありがとうございます。

別途楽天でもブログを書いているのですが、あちらは書けば簡単に訪問者が勝手に来てくれるのでなんだ簡単じゃんって思っていたのですが、こちらを始めてみて現実を思い知りました><

でもそのほうが面白いですね。

いかに皆様に楽しんでもらえる記事を書くか、皆様の役に立てる記事を書くのかということを考えるようになりました。

まだまだ駄文、分かりにくい表現等あるためご迷惑をおかけいたしますが今後ともよろしくお願いいたします。

追伸

最近不動産投資について勉強を始めました。

しっかりと知識を蓄えて行動をして皆様にお伝えしていきたいと思っております。

ちょっとだけご期待ください^^


投資ブログランキングちょっとでもためになったらクリック応援してください

プロフィール
HN:
たっち
性別:
男性
職業:
品質管理
趣味:
ウクレレ・読書
自己紹介:

初めましてたっちです。

こでまで色々な資産運用をやってきました。

でもうまくいかない日々でした。

そこで、本気で脱サラを計画することにしました。
コネなし。学歴なし。お金なし。の普通のサラリーマンですが、情熱をもって本気で脱サラを目指し、50歳には働かなくても良い状態にしたいと思います。

たっちおススメ本

金持ち父さん貧乏父さん

いわずと知れた金持ち父さんシリーズの記念すべき第一冊目です。ミリオンセラーを達成しています。

お金持ちになるためには何が必要だと思いますか?運ですか?

いやいや違います。誰にだってお金持ちになることが出来ます。そのために必要なことが色々と書かれています。

お金持ちになるためには、技術と心構えをしっかり持つことです。

 

金持ち父さんのパワー投資術

あなたのお金はあなたのために速く働いてくれていますか?

こちらでは投資の方法についてさらに詳しくどのような心構えで行うべきなのかについて書かれています。

キャピタルゲインの投資なのかキャッシュフローの投資なのか?

買って待って価値が上がるのを祈ってする投資はキャピタルゲインの投資で、何よりも大事なのは直ぐにあなたにお金をくれるキャッシュフロー投資をすることに力を注ぐ必要があるのです。

そのために土地・ビジネス・紙の資産(ヘッジファンド等)の3つの資産をうまく活用することの大切さについて書かれています。

トレンドがあるから、1つの資産だけに投資をしない、つまり本当の意味での分散投資のすすめでもあります。

 

お金持ちになれる1分間の魔法

こちらはロバート・アレンという方が書かれた本です。基本的には金持ち父さんシリーズと似ている部分がかなりあるのですが、金持ち父さんを読んでもよく分からないどうしたら良いのか分からないという方にはオススメです。

 

貧乏人のデイトレ金持ちのインベストメント

「短期的に勝ち、それを続けること」が理論的に不可能であることを解き明かしつつ、「長期に<負けない>ことを目指す「インベストメント」型の資産運用を解説します。
「2年半で11兆円稼いだ『年金資金運用基金』の運用法」「ノーベル賞学者の理論に基づく資産配分」「アインシュタインも驚いた複利の威力」「自前『株式ファンド』の作り方」など、あなたをゆっくりと、しかし確実にお金持ちにする智恵を授けます。

 

マネーロンダリング入門

海外オフショア投資しているなら読んでおいて損は無いです。まさか私のようなサラリーマンでもマネロンが出来るなんて思ってもみませんでした。でも悪用は厳禁です!!橘さんの著書は過激な内容が多いですがためになります。

ブログ内検索
おススメセミナー
広告
解析

Copyright: たっち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*