忍者ブログ
本気で脱サラを目指し始めたサラリーマンの葛藤の日々を綴っていきます。
ランキング
アクセスランキング
おすすめリンク
カウンター
最新コメント
[07/22 ★YAS★]
[04/28 たっち]
[04/23 Tasha]
[04/21 あわじ]
[04/15 たっち]
最新トラックバック
リンク

●オフショアな海外投資日記

中国在中のスマイリーさんが実践する「Offshore投資道」「HYPER EMERGING 国際分散投資道」で一日平均の投資含み益は1.3万円を超えてます。Offshore投資の大先輩です。

●国家破綻研究ブログ  
ヘッジファンドについて詳しく書かれたブログです。題名はキツイですが中身はかなり濃いです。

●海外投資を楽しむ会

橘玲さんが主催しているサイトです。本格的にオフショアデビューする時には為になりそうです。

●金持ちがますます金持ちになる理由

ロバート・キヨサキ氏の日記?です。全て読み終える頃にはあなたのファイナンシャルリテラシーは格段と上がるでしょう

●ミリオネアチャーリー、カジノのマカオに投資とファンド!?

本物のミリオネアであるチャーリーさんのブログです。やっぱり本物は違いますね!!

●フランクの ~早期退職~ ビフォー・アフター

投資信託・FXなどで投資をされて4年になる方で投資手腕はお手本となるところが多いです。老後の資産運用をどうしようかと思っている方は一度相談されてみるといいですよ。

楽天
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は非常に人間くさい泥臭いお話をしていきます。
 
これまで、若さと、夫婦共働きと影の支援者のお陰で様々な投資をやってきました。
その中で、私はよかれと思い進めてきたのですが、妻との認識のズレが非常に大きくなっていました。
 
ある程度の余裕があったので資産のほとんどを余剰資金と勘違いして いた私は、現状の投資資金では満足せずもっと資金投下したいと思っている節がありました。
それは、最初は家族を豊かにしたいとの思いから始まったことがだん だんと自分の欲に(資金的にもプライド的にも)溺れてしまい始めてしまっている表れだと思います。
 
妻には「現実を見なさい」とよく言われていますが、 「日本は経済的に破綻しかけているんだ。そういう現実を見ずにどう する」という私はどこか遠い現実を見ていました。 (よく変な宗教に引っかかったのではないかと心配されました)
妻の言う現実とはもちろん例えば家とか今後の生活とか非常に身近な 所であり、ここが大きなズレの原因となっていました。
 
何度か話し合いの末、先日ようやくふと我に返りました。
つまり現実を見直すということです。
 
現実、
1子供がもうすぐ生まれてくる
2妻は家が欲しい
 
その現実を直視した中で、一番良い方法を模索することにしました。
 
大家さんについて、
先日から大家塾という実際に大家さんをしておられる方の集まりに参加させていただいております。
その可能性というのは非常に魅力でいつか必ず大家さんになりたいとは思っております。
しかし、今年・来年というのはやはり資金的にも現在の相場的 (バブル?)にも難しいため数年間は勉強期間に充てたいと思います
 
その他の投資について、
今後の追加投資は余剰資金が出来てから行うこととする。
ここでまず私が行なわなければならなかったのが余剰資金の定義を明確にすることでした。
そこで「余剰資金=収入-生活費-積立金(家の頭金・車買い替え ・子供の大学入学資金)」としました。
これまでは「余剰資金=収入-生活費」でしたので大きな定義変更となりました。
現在の収入ではもちろん不足するため、今後の追加投資は見込めません。
 
現実の認識の違いは上記の余剰資金の定義が違うことによるものであることが分かり非常にすっきりしました。 

投資ブログランキング  30位付近のチャーリーさんは本当のミリオネアです

PR
一発検索で欲しい商品が安く見つかる!  

本日は変り種ファンドです。

こんなのもあるよみたいなのは本で見たことはありましたが、実際に見かけました。

まず全量純米蔵を目指す会です。

既に第一回の募集は終わってしまったようで、現在は募集はしてません。

引用開始

 ① 蔵見学へのご招待
   神亀酒造株式会社への蔵見学(本件日本酒の製造過程の見学)へのご招待。

 ② 対象銘柄日本酒と酒粕の贈呈
   1口につき下記日本酒セットを送付致します。

 ・1年目:本件日本酒720ml×3本/酒粕3kg(送付日:2008年4月中)
 ・2年目:本件日本酒500ml×1本/酒粕3kg(送付日:2009年4月中)
 ・3年目:本件日本酒500ml×1本/酒粕3kg(送付日:2010年4月中)
 ・4年目:本件日本酒720ml×2本/酒粕3kg(送付日:2011年4月中)

引用終わり

一口5万円で以上の物がもらえるようです。

私は下戸なんで酒しかもらえないことには嬉しくないのですが、

5万円でこの特典はどんなもんでしょうか?

まあ既に1000万円募集を終えているところを見ると価値はあるんでしょうね。

お酒に詳しい方また情報を下さい^^

 

次は音楽ファンドです。

どうやら先ほどのお酒と同じミュージックセキュリティーズという会社が運営しているようです。

こちらはちゃんと分配金があるようです。

引用開始

発売されたCDの売上げに応じて、分配金のほか、プロデュースに参加するという新しい音楽の楽しみ方の体験をご提供させて頂きます。

引用終わり

分配金もそうですが、売れるかどうか分からないため一人のファンとして応援していくのが楽しいのかもしれません。

昔、インディーズの歌手が売れていくのが嬉しいような悲しいような気がしたことを思い出します^^

HYのファーストアルバムが出た時からファンでライブにも行きました(今はそれほどでも無いですが)

 

さて話は戻して、音楽ファンドはまだ募集があるようです。

5000円から投資できるみたいで、1万2千枚以上売れたら分配が出るというような具体的に数値で分かりやすいというのも良いですね。

うん。非常に分かりやすい。

 

別にこれらのファンドを推しているわけでも何でもありません^^

ただこんなのもあるよ程度です。


投資ブログランキング  30位付近のチャーリーさんは本当のミリオネアです

広告
システムトレードで年利300%を達成し、株だけで生計をたてる斉藤正章氏の特別動画セミナーが700人限定で無料公開されています。
今すぐこちらをクリックして、動画を入手してみて下さい。

さて先日紹介したBaring Hong Kong & Chinaはこの一年間で100%以上の実績でした。

でもそれだけで選ぶのは危険ですね。

よく投資信託を選ぶ際に去年トップだったファンドは選ばない方が良いといいます。

それは何故かと言うと上がりすぎたものは下がるからです。

ただリターンを見るだけではなくリスクも見た方がいいということです。

投資で言うリスクとは標準偏差のことですね。

 

まずはこのファンドは88年くらいからやってますので、一年後とのリターンを見てみましょう。

88年 15.2%

89年 32.6%

90年 14.6%

91年 40.8%

92年 24.8%

93年 97.6%

94年 -27.7%

95年 11%

96年 43.6%

97年 -11.7%

98年 -11%

99年 63.5%

00年 -1%

01年 -11.7%

02年 -1.2%

03年 66.4%

04年 11.9%

05年 13%

06年 89.7%

07年 90.4%(11月17日まで)

という結果になりました。

それでもし1988年1月に買っていたら、5797.3%上がっていたようです。

標準偏差は、37%

年間平均リターンが27.5%

シャープレイシオが0.74

となりました。

かなりハイリスクハイリターンなファンドであることが分かりました。


投資ブログランキング  30位付近のチャーリーさんは本当のミリオネアです

広告
システムトレードで年利300%を達成し、株だけで生計をたてる斉藤正章氏の特別動画セミナーが700人限定で無料公開されています。
今すぐこちらをクリックして、動画を入手してみて下さい。

私が今投資しているZenithという商品の中にBaring Hong Kong & China というのがあります。

こちら昨日までの一年間で116%増という脅威の結果を出しています。

これは数あるZenithのファンドの中でもトップです(多分)

一年で2倍強ですからね。

いやはや頼もしい限りです。

ちなみにこのファンドが保有している銘柄は、

TOP HOLDINGS

as at 30/9/2007

China Communications

China Merchant Bank

China Overseas Land

China Shenhua Energy

China Shipping

Guangzhou R&F Properties

Hong Kong Exchange

Industrial and Commercial Bank

PetroChina

Ping AN Insurance

となっています。(良く分かりません)

実は昨今の大幅下落につき今月-14%と大幅ダウンのため年率が116%となっていますが、先週くらいまでは160%くらいありました^^

なんとかそろそろ落ち着いてもらい今月も上昇基調にのってもらいたいものです^^

その他のZenithのファンド価額を見たい方はこちらから。(Specialist Fundsというタグを選んで下さい)


投資ブログランキング  30位付近のチャーリーさんは本当のミリオネアです

 

プロフィール
HN:
たっち
性別:
男性
職業:
品質管理
趣味:
ウクレレ・読書
自己紹介:

初めましてたっちです。

こでまで色々な資産運用をやってきました。

でもうまくいかない日々でした。

そこで、本気で脱サラを計画することにしました。
コネなし。学歴なし。お金なし。の普通のサラリーマンですが、情熱をもって本気で脱サラを目指し、50歳には働かなくても良い状態にしたいと思います。

たっちおススメ本

金持ち父さん貧乏父さん

いわずと知れた金持ち父さんシリーズの記念すべき第一冊目です。ミリオンセラーを達成しています。

お金持ちになるためには何が必要だと思いますか?運ですか?

いやいや違います。誰にだってお金持ちになることが出来ます。そのために必要なことが色々と書かれています。

お金持ちになるためには、技術と心構えをしっかり持つことです。

 

金持ち父さんのパワー投資術

あなたのお金はあなたのために速く働いてくれていますか?

こちらでは投資の方法についてさらに詳しくどのような心構えで行うべきなのかについて書かれています。

キャピタルゲインの投資なのかキャッシュフローの投資なのか?

買って待って価値が上がるのを祈ってする投資はキャピタルゲインの投資で、何よりも大事なのは直ぐにあなたにお金をくれるキャッシュフロー投資をすることに力を注ぐ必要があるのです。

そのために土地・ビジネス・紙の資産(ヘッジファンド等)の3つの資産をうまく活用することの大切さについて書かれています。

トレンドがあるから、1つの資産だけに投資をしない、つまり本当の意味での分散投資のすすめでもあります。

 

お金持ちになれる1分間の魔法

こちらはロバート・アレンという方が書かれた本です。基本的には金持ち父さんシリーズと似ている部分がかなりあるのですが、金持ち父さんを読んでもよく分からないどうしたら良いのか分からないという方にはオススメです。

 

貧乏人のデイトレ金持ちのインベストメント

「短期的に勝ち、それを続けること」が理論的に不可能であることを解き明かしつつ、「長期に<負けない>ことを目指す「インベストメント」型の資産運用を解説します。
「2年半で11兆円稼いだ『年金資金運用基金』の運用法」「ノーベル賞学者の理論に基づく資産配分」「アインシュタインも驚いた複利の威力」「自前『株式ファンド』の作り方」など、あなたをゆっくりと、しかし確実にお金持ちにする智恵を授けます。

 

マネーロンダリング入門

海外オフショア投資しているなら読んでおいて損は無いです。まさか私のようなサラリーマンでもマネロンが出来るなんて思ってもみませんでした。でも悪用は厳禁です!!橘さんの著書は過激な内容が多いですがためになります。

ブログ内検索
おススメセミナー
広告
解析

Copyright: たっち。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*